
ダイハツからウェイク/デカデカ(DECA DECA)が発売されましたね。
私も発売日初日にウェイク/デカデカ(DECA DECA)を見に行ったのですが、
その名の通り大きかったです^^
見た目は思ったよりもカッコいいと思ったのですが、
ちょっと洗車が大変だと思っちゃいました。

そんなダイハツ ウェイク/デカデカ(DECA DECA)ですが、
グレードは次の4種類で発売されています。
・Gグレード
・Xグレード
・Lグレード
・Dグレード
ちなみに、各グレードでそれぞれ自動ブレーキシステムの
"スマートアシスト"を装備した"SA"付きが用意されています。

そして、上位グレードのGグレードとXグレードは
ターボ設定となっています。
また、下位グレードのLグレードとDグレードは、
ノンターボ車の設定になっています。
つまり・・・
私も先日ディーラーで商談していたときに、
知ったのですが、ターボ車とノンターボ車が2グレードずつ。
ウェイク/デカデカ(DECA DECA)はターボ車の上位グレードはGグレード、
そして、ノンターボ車の上位グレードはDグレードとなります。

一見すると、ウェイク/デカデカ(DECA DECA)もグレード設定が多くて
色々と選びたい放題だと思いますよね。
しかし、実際にグレードを選ぶと思ったよりも少ないと
感じてしまいました。
このウェイク/デカデカ(DECA DECA)ではカスタムも無いですしね・・・。
このように考えると、ウェイク/デカデカ(DECA DECA)の人気グレードは、
ターボ車の上位グレードのGグレードと、ノンターボ車の
上位グレードのLグレードになりそうですね。