
ダイハツから発売されたウェイク(WAKE)の
一番の魅力と言えば、やはり荷室(ラゲッジスペース)
ですよね。
ウェイク(WAKE)の荷室(ラゲッジスペース)は、
背が高いだけでは無く、広い床下収納があるのも嬉しいですよね。

そんなウェイク(WAKE)ですが、
先日ダイハツに行った時にディーラーさんがどれ程
ダンボールを積む事ができるか実験をしてみせてくれました。
ディーラーさんが用意したダンボールは、2種類
■ダンボール 大
・45cm×32.5cm×31cm
■ダンボール 小
・26.5cm×20.5cm×25.7cm

後部座席を格納しない状態でも、
ダイハツ ウェイク(WAKE)はこの程度積む事ができました。
ダンボール(大)・・・8個
ダンボール(小)・・・2個
これだけ見ても分らないと思いますが、
ディーラーさんに話を聞くとこれはかなりスゴイ数値みたいです。
ウェイク(WAKE)よりも大きさの小さいスーパーハイト系ワゴンの
タント(TANTO)では、高さが足りずダンボールを6個ぐらいまでしか
積む事ができないようです。
私も実際に見ましたが、
この背の高さを生かした収納力はさすがと思いました。

実際、今回ダンボールを積んでいるのを見て、
一人暮らしの引越し程度ならウェイク(WAKE)でできるのではないかと
思ってしまいました。
荷物をたくさん積んだり、アウトドアなど趣味でクルマを使いたい方は
やはりウェイク(WAKE)の方が良いなと思いました。