ダイハツ ウェイク最新情報局 〜細部まで徹底レビュー〜

ダイハツから発売されるウルトラハイト系ワゴンのウェイク/デカデカ(DECA DECA)。試乗の感想・口コミ、評価から欠点まで徹底的にレビューします。
 

2015年02月27日

ダイハツ ウェイク(WAKE)のおすすめのオプション|ディーラーに質問

ウェイク画像00004.jpg

先日、ダイハツ ウェイク(WAKE)の商談に行ってきました。
オプションなどをどれにしようか悩んでいるときに
おススメと教えて貰ったのが"寒冷地仕様"

ディーラーさんがこの寒冷地仕様をおススメしてくれた時
おもわず「なぜですか?」と、聞いてしまいました。

私の住んでいる地域はそれ程雪の降る地域ではありません。
なので、寒冷地仕様は元々購入候補に入れていませんでした。

ディーラーさんがダイハツウェイク(WAKE)を
おススメの理由は、お得感があるから。


ウェイク画像00008.jpg

ダイハツウェイク(WAKE)の寒冷地仕様では

・運転席シートヒーター
・ヒーテッドドアミラー
・リヤヒートダクト


が装備されます。


このウェイク(WAKE)の寒冷地仕様は運転席シートヒーターなど
嬉しい機能がついてFF車で14,040円で装備する事が可能のようです。

これは嬉しいですよね。
普通シートーヒーターなどを装備すると5万円程度
オプション代で掛かりますよね。
それが、1万5000円弱で装備できちゃいます。

これはかなりお得ですよね^^


また、ディーラーさんがウェイク(WAKE)の寒冷地仕様を
おススメしてくれたもう1つの理由は、リヤヒートダクト。


ウェイク(WAKE)は社内が広いので、
室内が暖まるのに時間がかかるようです。

ウェイク画像00028.jpg

しかしリヤヒートダクトが装備されていれば
スグに室内も暖まるので、後部座席に座る人も快適に
過せるようです。


軽自動車などフロントシートにしか送風口がないと
なかなか後部座席にエアコンやヒーターの風が届かない事って
結構ありますよね。

ダイハツウェイク(WAKE)の寒冷地仕様を装備することによって、
この後部座席の寒さ対策ができる事は、良さそうですね。

ウェイク画像00031.jpg

ダイハツウェイク(WAKE)の寒冷地仕様はお得なので、
寒い地域に住んでいる人だけでは無く、このクルマを
頻繁に運転している人におススメしているみたいです。


私もお値段もお得だし、ダイハツ ウェイク(WAKE)を
購入する際、寒冷地仕様をお願いしようと思います。



posted by デカデカ at 23:45| Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする