ダイハツ ウェイク最新情報局 〜細部まで徹底レビュー〜

ダイハツから発売されるウルトラハイト系ワゴンのウェイク/デカデカ(DECA DECA)。試乗の感想・口コミ、評価から欠点まで徹底的にレビューします。
 

カテゴリー:外装・エクステリア

2014年11月14日

【画像】ダイハツウェイクの外装・見た目|ガーニッシュが好感触

ウェイク画像00001.jpg

先日、ダイハツから発売された新しい軽自動車
ウェイク(WAKE)/デカデカ(DECA DECA)を見に行って来ました。

私が行ったディーラーに展示してあった
ウェイク(WAKE)/デカデカ(DECA DECA)のカラーは、
トニコオレンジメタリック。

このトニコオレンジメタリックが、
ウェイク(WAKE)/デカデカ(DECA DECA)のPRカラーなんですね。

カタログやCMで見るよりもハデさがなく、
思ったよりも良かったです^^



そんなウェイク(WAKE)/デカデカ(DECA DECA)ですが、
正面から見るとこのような感じ。


ウェイク画像00016.jpg

ウェイク画像00005.jpg

フロントグリルとライトが一直線になっている感じや
ライトの形などちょっとN-BOX(Nボックス)に
ソックリだなと思いました。


また、フォグランプの位置のグレーのガーニッシュは、
インパクトがあって良いですよね。

ウェイク画像00017.jpg

ここら辺はスズキの軽SUVハスラー(Hustler)に
似ていますね^^

ちなみに、このグレーのガーニッシュですが、
2トーンカラーを選ぶとホワイトになるみたいです。

また、フォグランプはターボ車を選択すると
装備されるみたいです。


また、横から見るとこのような感じ。
シルバーのドアノブがワンポイントになっていますよね。

ウェイク画像00008.jpg

また、ターンランプ周りのグレー加飾が
遊び心があって、良いですよね。

ウェイク画像00020.jpg

また、黒くなっているウェイク(WAKE)/デカデカ(DECA DECA)の
アルミホイールは、最上位グレードのGターボグレードの
限定のようです。


また、後ろから見るとこのような感じです。

ウェイク画像00018.jpg

ウェイク画像00019.jpg

リヤコンビネーションランプの感じは、
同じダイハツのタントにソックリですよね。

また、フロントマスク同様にグレーのガーニッシュが
カッコいいですね。

全体的にウェイク(WAKE)/デカデカ(DECA DECA)はスズキの
ハスラー(Hustler)のように遊び心があるデザインで
良かったです^^




posted by デカデカ at 22:24| 外装・エクステリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする