
最近、軽自動車の安全装備の充実がスゴイですね。
しかし、ダイハツから発売されたウェイクの
安全装備システムに最近さらに不満を感じています。
ダイハツから発売されたウルトラハイト系ワゴン
ウェイク(WAKE)に装備する事ができる安全装備システムは
昔からある"スマートアシスト(スマアシ)"
グリルの部分に装備されたレーザーレーダーで
前走車との距離を検知し、近づいてくると警告を発し、
ぶつかりそうになると緊急ブレーキをかけてくれます。
ちなみに、ウェイク(WAKE)に装備されている
"スマートアシスト(スマアシ)"の対応速度は時速30km/hまで。
ちょっと前までは軽自動車なので、
このくらいの安全装備で良いと思っていました。

しかし、先日ウェイク(WAKE)の競合車の一つでもある
スズキのスーパーハイト系ワゴンのスペーシア(SPECIA)が
マイナーチェンジをした際、安全装備を大幅に改良しました。
今まではウェイク(WAKE)と同様にレーザーレーダーを用いた
自動ブレーキシステムだったのですが、今回からは
"デュアルカメラブレーキサポート"に変更。
マイナーチェンジ後のスペーシア(SPECIA)では、
フロントガラスの内部上部にふたつのカメラを設置。
そして、このカメラが前走車だけでは無く、歩行者など人物も検知。
イザと言う時は自動ブレーキを作動させてくれるようです。
また、対応速度も以前は時速約5km〜約30kmでウェイク(WAKE)と
同じでしたが、マイナーチェンジ後は時速約5km〜約100kmまで対応。
"デュアルカメラブレーキサポート"では普通乗用車並みの
安全装備をつける事が可能になりました

これはちょっと羨ましいですよね。
しかも・・・
スペーシア(SPECIA)に装備されている安全装備
"デュアルカメラブレーキサポート"のカメラは、スバルの
アイサイトに装備されているカメラと同じモノのようです。
スバルのアイサイトと言えば、
現在日本で一番評価の高い安全装備システムですよね。
このスバルと同じカメラが登載されているという事は・・・
安全装備の精度の良さが期待できますね。

正直"デュアルカメラブレーキサポート"の安全装備は羨ましいです。
新型ムーブ/ムーヴやタントに装備され始めてた
"スマートアシスト2(スマアシ2)"も装備されていない
ウェイク(WAKE)の安全装備がちょっと不満を感じてしまいました。
これほど安全装備の性能に違いがあると
ウェイク(WAKE)を我慢してスペーシア(SPECIA)を購入する人も
増えてきそうですね。
スペーシアほどの安全装備をつけるのは難しくても
せめて早くウェイクにも"スマートアシスト2(スマアシ2)"を
つけてもらいたいですよね。