
ダイハツから発売されているウェイク(WAKE)のOEM車が
トヨタから発売されましたね。
ちなみに、トヨタから発売されるウェイク(WAKE)の名前は、
"ピクシル メガ"のようです。
ちなみに、このOEM車とは、相手先ブランドのクルマを製造して、
供給すること。
つまり、今回のケースでは、ダイハツがトヨタのクルマを作って
提供している事になります。
そこで気になるのは、ウェイク(WAKE)と"ピクシル メガ"の
機能・装備の違いですよね。
先日、ダイハツとトヨタのディーラーさんに話を聞いてきたのですが、
この2台では、機能面・装備面に大きな違いは無いようです。
また、見た目もこのようにソックリ。

価格面でもウェイク(WAKE)と"ピクシル メガ"では、
全く同じようになっています。
また、OEM車によっては、カラーバリエーションなどに多少違いが
あるようですが、この2台に限っては、カラーバリエーションも全く同じ。
そんなウェイク(WAKE)と"ピクシル メガ"の唯一の違いは、
登載されているエンブレム。
ウェイク(WAKE)はダイハツから発売されたクルマなので、
当たり前ですが、ダイハツのエンブレムが登載されています。

一方、"ピクシル メガ"はトヨタ車として発売されるので、
トヨタのエンブレムが登載されます。

また、ボディの後ろに掲載されている車名も当たり前ながら異なります。
また、ウェイク(WAKE)と"ピクシル メガ"の最上位グレードでは、
ダッシュボードにゴムのシートが標準装備されています。

このゴムシートにも車名が掲載されているのですが、
この車名も当たり前の事ですが、異なります。
このようにエンブレムを除いて、見た目も機能も全く同じです。
値引き額もそれ程変わらないので、どちらで購入しても同じです。
家の近所やアフターサービスなど利便性の高いほうで
購入した方が良さそうですね。
ただ、ウェイク(WAKE)と"ピクシル メガ"はOEM関係とは言え、
正直もう少し違いを出してもらいたかったです・・・。